【後援】富士市CNFプラットフォームセミナー2021 参加者募集のお知らせ

2021年6月15日

「富士市CNFプラットフォームセミナー2021————————————-

1 開催日時  令和3年8月12日(木)  14時00分~17時00分
2 会  場  富士市文化会館 ロゼシアター小ホール(静岡県富士市蓼原町1750番地)
        ※会場開催のほか、YouTube Liveでのライブ配信によるハイブリッド開催
3 参加対象者 事業者・大学関係者、行政関係者、市民等 約100
4 入 場 料  無 料
5 プログラム ・基調講演「CNFの代替不可能戦略」
          九州大学 大学院農学研究院 環境農学部門 教授 北岡卓也 氏

        ・取組紹介「愛媛のCNF関連産業に係る取り組みについて」
          愛媛県産業技術研究所紙産業技術センター 技術支援室長 $(Dt{橋雅樹 氏

        ・事業報告
         「CNFの分散性に優れた「静岡発」のCNFマスターバッチの開発および
         これを用いた各種成形試作による実用性評価」
          静岡大学農学部 特任教授 青木憲治 氏

         「CNFを活用した3Dプリンター用フィラメントの開発」
          東洋レヂン株式会社

         「トイレットロール芯部へのCNF活用」
          丸富製紙株式会社

        ・富士市からの報告:「富士市CNFプラットフォーム」の活動について

6 申込方法  富士市CNFプラットフォームウェブサイト「CNFイベント情報」の
        「富士市CNFプラットフォームセミナー2021」ページの申込・登録
        フォームからお申し込みください。
        https://cnf-fuji-pf.jp/event/

7 申込期限  7月21日(水)まで
8 そ の 他  プログラム、申込方法等の詳細は、別添の「参加者募集チラシ」を
        ご覧ください。
9 主  催  富士市・富士市CNFプラットフォーム
10 後  援  ナノセルロースジャパン、静岡大学、静岡県、(一社)静岡県紙業協会、
        (一社)静岡県紙パルプ技術協会、富士商工会議所、富士市商工会


 

 

 

ナノセルロースシンポジウム2021

「ゼロエミッション・マテリアルへの戦略 バイオ化・軽量化・リサイクル・断熱」参加者募集のお知らせ

 

本年3月9日に開催するナノセルロースシンポジウム2021についてご案内いたします。今回は、「ゼロエミッション・マテリアルへの戦略 バイオ化・軽量化・リサイクル・断熱」をテーマに、”使えば使うほど大気中の二酸化炭素が減っていくゼロエミッション・マテリアル”の実現において、セルロースナノファイバー材料がキーマテリアルとなる可能性を、①バイオ化、②軽量化、③リサイクル、④断熱 の観点から検証し、参加者全員で共有したく思います。すべてWEB配信です。自由に出入り出来ますので、少しでもお時間を見つけて、ご参加いただきますようお願いいたします。

 

詳細は添付ファイルをご覧ください。
ナノセルロースシンポジウム会告210123

*セルロースナノファイバーについては下記のURLをご覧ください。

「セルロースナノファイバーの現状と未来」

http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/labm/news/new

「京都プロセスで製造したCNF強化材料の特性」

http://www.rish.kyoto-u.ac.jp/labm/news/new


◇◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CNF実用化フォーラム Online 2021 in おかやま
新素材「セルロースナノファイバー」活用製品の出口戦略
~ CNFの『五感』に響くオープンイノベーション ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◆

岡山県と岡山県産業振興財団では、木質バイオマス由来の新素材「セル
ロースナノファイバー」(CNF)を活用した五感に訴えかける製品
など実用化事例の紹介を通じて、幅広い産業での用途開発、事業化を
推進するため、「CNF実用化フォーラム Online 2021 in おかやま」
を開催いたします。
CNFの用途について関心をお持ちの方、新たな事業展開のツールと
してCNFの採用を検討中の事業者の皆様、オンラインセミナーです
のでお気軽にご参加ください!!

◆日 時  令和3年1月29日(金) 13:15~16:50
◆実施方式 オンラインセミナー(Zoom使用)
◆主 催  岡山県、公益財団法人岡山県産業振興財団
◆後 援  中国経済産業局、ナノセルロースジャパン(NCJ)
◆参加費  無料
◆定 員  100人
◆プログラム
13:20~14:20
基調講演
「多様な形状、構造、特性で用途展開するセルロースナノファイバー」
東京大学大学院農学生命科学研究科
教授 磯貝 明 氏
14:30~16:15
実用化事例発表
●モリマシナリー株式会社(岡山県)
●山陽色素株式会社(兵庫県)
●愛媛県産業技術研究所(愛媛県)
●星光PMC株式会社(千葉県)
●大王製紙株式会社(東京都)
16:20~16:50
産総研中国センターのCNF研究最前線の取組紹介
「ナノセルロースの特性を発揮させる技術開発と産学官連携の取り組み」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 中国センター
機能化学研究部門 セルロース材料グループ
グループ長 遠藤 貴士 氏
◆参加申込
下記URLよりお申し込みください (1月25日まで)
https://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/2216
◆お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当:竹内・松島
TEL 086-286-9652
FAX 086-286-9676
E-mail:stake@optic.or.jp

このページの先頭へ戻る