【事業化推進分科会より】「nano tech 2025」におけるナノセルロースジャパン特別講演のお知らせ

2025年1月22日

2025年1月29日(水曜日)~31日(金曜日)東京ビッグサイトにおいて開催される「国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nano tech 2025)」において、2本の「ナノセルロースジャパン特別講演」を開催します。

「nano tech 2025」の詳細は、公式ウェブサイトへ

https://www.nanotechexpo.jp/

 

「nano tech 2025」における「ナノセルロースジャパン特別講演」

■「脱炭素革新素材CNFの技術開発におけるMIの活用最前線」

~異分野技術融合による非連続型イノベーションが道を開く~

<日時> 1月30日(木曜日)11:15~12:30

<会場> シーズ&ニーズセミナーB(東4ホール)

<講演者>

・ナノセルロースジャパンCNF塾長

元内閣官房内閣審議官

渡邉 政嘉 氏

・コニカミノルタ株式会社

技術顧問

先端素材高速開発技術研究組合前理事長

北 弘志 氏

・MI-6株式会社

代表取締役 木嵜 基博 氏

・カミ商事株式会社

開発企画部 部長代理

元東洋大学生命科学部教授/生命環境科学研究センター長

柏田 祥策 氏

・産業技術総合研究所

材料・科学領域機能科学研究部門 研究グループ長

榊原 圭太 氏

 

この講演に関する詳細は、以下の「nano tech 2025」セミナー紹介のページをご覧ください

https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2025/jp/sem/nanotech_mems/seminar_details/ovPl0LKtqE0

 

■セルロースに関する特許と展示会から見える業界動向

<日時> 1月31日(金曜日)13:30~14:00

<会場> シーズ&ニーズセミナーB(東4ホール)

<講演者>

静岡大学 農学部 特任教授

トヨタ車体株式会社 材料技術部 主査

西村 拓也 氏

 

この講演に関する詳細は、以下の「nano tech 2025」セミナー紹介のページをご覧ください

https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2025/jp/sem/nanotech_mems/seminar_details/Auap4YvCH6A

このページの先頭へ戻る